母校、初戦突破ならず++

投稿日:

できることをできる時に『誠意いっぱい、精一杯』

万木 豊です(第327号)

高校ラグビーの頂点を決める「第97回全国高校ラグビー大会」がラグビーの聖地、東大阪市の花園ラグビー場で開幕しました。滋賀県代表で我が母校の八幡工業高校は埼玉県代表の昌平と対戦。22対26で惜しくも初戦突破はなりませんでした。残念無念・・・です。

平成29年12月28日(木)から平成30年1月17日(水)まで、県下全域に「ノロウイルス食中毒注意報」が発令されましたのでお知らせします。(本年度2回目の発令です)食中毒を防ぐ為、以下の点にご注意ください。

○手洗いをしっかり行いましょう。

手指を石けんで30秒以上時間をかけてていねいに洗いましょう。

○食品は十分に加熱しましょう。

二枚貝など、食品は中心部まで85~90以上で90秒間以上加熱しましょう。

○体調が悪いときは休みましょう。

下痢、おう吐などの症状がある時は、食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をしないでください。

○食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。

食品を盛り付ける場合はマスクを着用し、手袋やお箸を使って、直接食品に触らないようにしましょう。

○調理器具はしっかり消毒しましょう。

使用前後の食器や調理器具は、熱湯や0.02%次亜塩素酸ナトリウムで十分に消毒し、流水洗浄しましょう。

○ふん便、おう吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。

ふん便中やおう吐物中には多量のウイルスが排出されているので、換気を十分に行い、手袋とマスクを着用した上で速やかに処理しましょう。

よろしくお願いいたします。

今朝は安曇川駅口交差点にて本年度最後の朝活今朝も沢山お声掛けを頂きました。年明けは5日からスタート予定です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください