ほぼ満額回答

できることをできる時に
『誠意いっぱい、精いっぱい』
万木 豊です(第331号)
本会議・一般質問二日目!
久しぶりに質問に立ちました。
今回は次の
二点について質問させて頂きました。
①中山間地域における農業振興について
②地域版図柄入りナンバープレートについて以下、ほぼ全文です。
あらためまして
皆さん おはようございます。
16番 高島創生会
万木ゆたかで御座います。
久しぶりの一般質問をさせて頂きます。
令和元年もあとわずか
今年も沢山の出来事がありました。
9月にはアジア初、日本で第9回ラグビーワールドカップが開催されました。
ティア1以外の国における初の開催となりました。
「4年に一度じゃない。一生に一度だ」の公式キャッチコピーのもと
我が日本代表は初のベスト8入りを果たし
ワールドカップ開催中に発生した
台風19号の被害に遭われた皆様にも
勇気を届けてもらったものと思っております。
ワールドラグビーのビル・ボーモント会長は
「もっとも偉大なワールドカップとして記憶に残る大会となった」と評価されました。
来年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
そして2024年には2巡目の滋賀国体が開催されます。
この機運に乗り遅れいないよう
アンテナを張りめぐらし
日々活動してまいりたいと思っております。

 
では、本題に入ります。
全項目でお願いいたします。
まず、一点目
中山間地域における農業振興について
問うものであります。
今日の農業を取り巻く情勢は
全国的な米価の低迷や米余りにより
農業を職業として選択する方が減少傾向にあり
農業者の高齢化や将来の担い手不足が進展しています。
市内の農業に目を向けますと
農業従事者、農家の高齢化の進展
大規模農家のリタイヤなど
担い手の減少が進んでいる状況を
目の当たりにします。
これまでの大規模農家が
リタイヤされたケースでは
近隣の農家がそのリタイヤされた
農家の農地を引き継ぎ
地域の農地を守っていただいて
きている状況にありますが
今後このような課題は
更に増加していくと思われます。
将来の地域の農業経営の継続
そして地域の農地の保全が憂慮されます。
資料をご覧ください。

こちらは鹿ヶ瀬の芝桜です。
補助金制度を使い
のり面を整備されています。
こういった取り組みが必要かと考えます。
とりわけ、人口減少や少子高齢化が
顕著な中山間地域や棚田地域では
農家・農業従事者の高齢化や
担い手の減少が平野部以上に進み
耕作放棄地の増加が懸念されるなど
将来の地域農業の縮図がそこにあると思います。

この中山間地域の農業の振興を図ってこそ
今後の地域農業を振興することに
他ならないと考えます。
また、令和3年度に高島市で
全国棚田サミットの開催を
計画されているとのこでありますが
今後の中山間地域農業の振興方策と併せて
市の考え方を問うものであります。
そこで、以下 質問いたします。
1・中山間地域の農業が抱える課題をどのように捉えていますか。
2・これまで中山間地域の農業において、どのような取組みがなされてきました。
3・令和3年度に、高島市で、全国棚田サミットの開催を計画されているとのことでありますが、過去の棚田サミットの取組み状況はどのようなものであったか、また、高島市ではどのようにして取り組むのかを問います。
4・全国棚田サミットの開催を通じて、中山間地域農業の振興にどのようにつなげようと考えますか。
 
続いて2点目の質問です。

地方版図柄入りナンバープレートについて
走る広告塔として地域の魅力をPRする
「地方版図柄入りナンバープレート」が導入され
この10月で1年が経過いたしました。

8月末までに全国41地域で
申し込みがあったのは計10万2054件。
堂々の1番人気に輝いたナンバープレートは
全国屈指の知名度を誇る
熊本県のゆるキャラ くまモンであります。

「地方版図柄入りナンバープレート」は
全国自動車標板協議会
「図柄ナンバー申込サービス」の
ウェブサイトのほか、自動車ディーラー
整備工場で申し込みを受け付けています。

一般のナンバープレートと同様
住所地の地域に申し込み
費用は自治体や車両の種別によって異なります。
事業用軽自動車と二輪車は対象外で
千円以上の寄付をすればフルカラーにもなります。
国土交通省によりますと
受け付けが始まった昨年9月10日から
本年10月末までの期間で
全国最多の申し込みがあったのは
先ほど申し上げました1万3928件の熊本ナンバー。
県のPRキャラクター「くまモン」を
あしらったかわいらしいデザインです。

昨年、イラスト商品の売上高が初めて
1500億円を突破したくまモンは
郷土が誇るゆるキャラで
県民から絶大な支持を集めた格好となりました。
これに次ぐ1万980件を集め
2位に入ったのが福山(広島県)です。
資料1をご覧ください。

真ん中下にあるのが福山ナンバーです。

プロ野球広島の球団マスコット
「カープ坊や」が描かれており
こちらはカープファン垂涎の
ナンバープレートといえそうです。

近畿勢は今回交付された
奈良、滋賀、京都の3地域が
そろってベスト10入りしています。

桜と紅葉、地域のシンボルである
シカをあしらった奈良が5位に入り
「琵琶湖に浮かぶ島」をイメージした
我が滋賀県が8位
天橋立や五重塔を描いた京都が
10位に食い込んでいます。

また図柄入りナンバープレートでは
ありませんが、ご当地ナンバーでは
静岡県と山梨県からはそれぞれ
「富士山ナンバー」が交付されています。
来年度には第2弾として北海道の知床や
三重県の伊勢志摩、奈良県の飛鳥など
17地域で交付が始まる見通しですが
早くも人気の兆しを見せているのが
現実であります。

近年、市町でも
総排気量125cc以下のバイクや
小型特殊自動車や農耕車両やミニカ ーに
「地方版図柄入りナンバープレート」が導入ています。
その始まりは2006(平成18)年
通常のナンバープレートに

「NARITA」の文字を追加した千
葉県成田市の、ものでした。
これに続いて2007(平成19)年に
導入された愛媛県松山市のものは
司馬遼太郎さんの小説『坂の上の雲』の
舞台であることにちなんで
雲形のプレートが採用されています。
図柄の多くは自治体のキャラクターや
ランドマーク、特産物などを
あしらったものですが
なかには奇抜なものもあります。

たとえば、漫画家の板垣恵介さんによる
デザインで、漫画『刃牙道』
(『グラップラー刃牙』シリーズ)の
登場キャラクターを大きくあしらった
東京都府中市のものなどが挙げられます。

資料2の右下をご覧ください。

これは2014年に
府中市の市制施行60周年を記念して
600枚限定で交付されました。
県内では甲賀市がH24年に
大津市ではH27年に、彦根市ではH30年10月に
「地方版図柄入りナンバープレート」が導入されています。
ちなみに甲賀市は忍者
大津市は瀬田の唐橋
彦根市はひこにゃんをイメージされています。
さらには豊郷町は豊郷小学校を
多賀町はキャラクター、たがゆいを
イメージした図柄入りナンバーを導入されています。
そこで次の点について問います
1・高島市にとって「地方版図柄入りナンバープレート」の位置づけをどのように考えていますか?2・ずばり高島市でも「地方版図柄入りナンバープレート」を導入されてはいかがか?正式な答弁書は
月曜日以降に届きますので
揃い次第アップしたいと思います。

全体的には良い答弁を頂きました。
特に図柄入りナンバープレートは
ほぼ満額回答を頂きました。
今後が楽しみです。


会議終了後
事務所に向かい山を見たら・・・

山は真っ白⛄⛄⛄
どおりで寒いはずです。
この寒さも来週は落ち着くようで^^

私の一般質問が
無事に終了しホッとしたので
今夜は焼肉^^

タップリ頂きましたm(__)m

児童虐待撲滅!!
皆でオレンジリボンをつけましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です