できることをできる時に『誠意いっぱい、精一杯』
万木 豊です(第126号)
本日は課題対応検討委員会が開催されました。ここ数回の委員会で、秘密会の取扱について議論してきました。
その結果、議員各位がルールを守れば秘密会など必要ないという結論に至りました。
全会一致で、今までのことはさて置き、議員の倫理や資質向上を目指そうと言うことになったのです。
私は閉会前のその他の事項で、こう述べさせて頂きました。
『委員会で議員の倫理や資質云々を言うのであれば、せめて5分前には会議室に入って欲しい…1分前に入るのはあんまりでは?』そう意見させて頂いたのです。前年では議会運営委員会を2回連続、遅れてくる議員がいたので、議長から議員全員協議会で注意して頂きました。それから1,2ヶ月。。。
糠に釘とはこのことです。
委員会終了後、ある新人議員からは私は3分前に入ってますが?なにか?ですと。開いた口がふさがりません。私は5分前に入ってほしいと言ったんです。しかも、その新人さんが委員会室に入って来たのは、委員長と事務局職員に確認した所、1分前ではなく30秒前だったことが判明したのです。新人議員相手に喧嘩してもね~ホンマに勘弁してほしいです。
こんなことだったら、いたるところで秘密会を設置したほうがよかったのかなと思っても・・・終わったこと。。。先が思いやられます。
今朝は寒い朝になりました。明日はもっと冷え込むようです。低温注意です。
毎年・恒例の囲む会を開催させて頂きます。こちらからでも受付OKです。
TEL0740361234 FAX0740361367 mail:[email protected] 皆様のご参加をお待ちしています。
『ゆたチャンネル』 https://youtu.be/c_qNAKtY53E